株式会社まるしんハウスクリーニング ブログ更新:ダイキン AN80XRP-W エアコンクリーニングで快適な空間を取り戻す!
皆様、こんにちは!株式会社まるしんハウスクリーニングです。いつも弊社のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、先日ご依頼いただいたダイキン製のエアコン、AN80XRP-Wのクリーニング事例をご紹介いたします。8.0kWという高出力のエアコンで、広いリビングやオフィスなどで活躍する機種ですね。しかし、その分、内部にはホコリやカビなどの汚れが蓄積しやすく、定期的なクリーニングが不可欠です。
今回のブログでは、AN80XRP-Wのクリーニングの様子を詳しく解説するとともに、エアコンクリーニングの重要性やメリットについても改めてお伝えしたいと思います。
ダイキン AN80XRP-Wの特徴とクリーニングのポイント
ダイキン AN80XRP-Wは、以下のような特徴を持つ高性能エアコンです。
高い冷暖房能力: 8.0kWのパワーで、広い空間でも素早く快適な温度に調整できます。
気流制御: 垂直気流やワイド気流など、多彩な気流制御で室内の隅々まで快適な空間を実現します。
フィルター自動お掃除: フィルターに付着したホコリを自動で除去する機能が搭載されています。
一見、自動お掃除機能が付いているから安心、と思われるかもしれませんが、自動お掃除機能はあくまでフィルターの表面のホコリを取り除くものであり、内部の熱交換器や送風ファンに付着したカビやハウスダストまでは除去できません。
特にAN80XRP-Wのような高機能エアコンは、内部構造が複雑になっている場合が多く、ご自身での分解清掃は故障のリスクも伴います。専門の業者による徹底的なクリーニングが、エアコンの性能維持と衛生的な空気環境には不可欠と言えるでしょう。
クリーニングの流れ:プロの技術で徹底洗浄
今回ご依頼いただいたAN80XRP-Wは、設置から数年経過しており、内部には 상당量のホコリや黒カビが付着していました。お客様も、最近エアコンの効きが悪くなったように感じていたとのことです。
弊社のエアコンクリーニングは、以下の手順で丁寧に行われます。
事前確認: まずはエアコンの型番や設置状況、汚れ具合などを確認し、お客様にご説明いたします。
養生: 壁や家具などを汚さないように、しっかりと養生シートで保護します。
分解: フロントパネル、フィルター、ルーバーなど、取り外せる部品を丁寧に分解します。
内部洗浄: 専用の洗剤と高圧洗浄機を使用し、熱交換器、送風ファン、ドレンパンなどの内部に付着した汚れを徹底的に洗い流します。特にカビが繁殖しやすい箇所は、念入りに洗浄を行います。
部品洗浄: 取り外した部品も一つひとつ丁寧に洗浄し、汚れを落とします。
組み立て: 洗浄した部品を元通りに組み立てます。
動作確認: 最後にエアコンの動作確認を行い、異常がないかを確認します。
清掃と撤収: 作業で使用した場所を清掃し、養生シートなどを撤収して完了です。
今回のAN80XRP-Wのクリーニングでは、熱交換器にびっしりと付着した黒カビや、送風ファンに 쌓인ホコリをしっかりと除去することができました。洗浄後の汚水をお客様にご確認いただいた際には、その汚れの量に大変驚かれていました。
エアコンクリーニングのメリット:健康と快適性の向上
エアコンクリーニングを行うことで、以下のようなメリットが期待できます。
アレルギー対策: カビやハウスダストは、アレルギーや喘息の原因となることがあります。クリーニングによってこれらの物質を除去し、室内の空気を清潔に保つことで、健康的な生活を送ることができます。
電気代の節約: 汚れが詰まったエアコンは、正常な運転をするために余分なエネルギーを消費します。クリーニングによってエアコンの効率が向上し、電気代の節約につながります。
エアコンの寿命延長: 定期的なクリーニングは、エアコンの部品の劣化を防ぎ、寿命を延ばすことにつながります。
嫌な臭いの解消: エアコン内部に繁殖したカビや細菌は、嫌な臭いの原因となります。クリーニングによってこれらの臭いを元から断ち切ることができます。
冷暖房能力の回復: 汚れによって低下していたエアコンの冷暖房能力が回復し、より快適な室温を保つことができます。
株式会社まるしんハウスクリーニングのこだわり
弊社では、お客様に安心してエアコンクリーニングをご依頼いただけるよう、以下の点にこだわっています。
丁寧な作業: 経験豊富なスタッフが、一台一台丁寧にクリーニングを行います。
安全な洗剤の使用: 環境と人体に優しい安全な洗剤を使用しています。
徹底的な洗浄: 高圧洗浄機や専用の道具を使用し、エアコン内部の汚れを徹底的に除去します。
養生の徹底: 作業中に壁や家具などを汚さないよう、しっかりと養生を行います。
アフターフォロー: クリーニング後の気になる点などございましたら、お気軽にご相談ください。
まとめ
今回は、ダイキン AN80XRP-Wのエアコンクリーニング事例をご紹介しました。高機能なエアコンも、定期的なクリーニングを行うことで、その性能を最大限に引き出し、快適な空間を維持することができます。
「最近、エアコンの効きが悪い気がする」「エアコンから嫌な臭いがする」と感じたら、それはクリーニングのサインかもしれません。
株式会社まるしんハウスクリーニングでは、ご家庭用から業務用まで、様々なタイプのエアコンクリーニングを承っております。お客様のエアコンの状況に合わせて、最適なクリーニングプランをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
皆様の快適な暮らしをサポートできるよう、これからも精一杯努めてまいります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
株式会社まるしんハウスクリーニング
お電話またはウェブサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
専門スタッフが丁寧に対応させていただきます。お問い合わせ先
株式会社まるしん
所在地:奈良県北葛城郡河合町広瀬台2-6-7
電話番号[090-3966-4146]
ウェブサイト[HOME | 株式会社まるしん]
お気軽にお問い合わせください。皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
株式会社まるしんは、関西2府4県・三重県
(大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県)を
中心にハウスクリーニング・エアコンクリーニング・洗濯機洗浄・エアコン取付・取り外しサービスを提供しています。
当社は、家庭やオフィスの清掃を専門に行い、
お客様に快適で清潔な空間を提供することを使命としています。
一緒に働く仲間も募集中です。
気になった方は是非お問い合わせください。